長崎は、世界新三大夜景、日本新三大夜景の一つであるほど夜景が大変美しく、また、県の西側に海があるので夕日が美しいことでも有名です。また、多くの島々がある長崎には、ガイドブックには載っていないような美しいビーチがたくさん存在しています。長崎に来たら、ぜひ夜景と夕日、ビーチを堪能してください!
1.夜景を見るなら、鍋冠山(なべかんむりやま)公園展望台
長崎の夜景と言えば、稲佐山からの景色が有名すが、意外に地元の人たちから人気のある夜景の穴場スポットが「鍋冠山公園展望台」。地元の人からは「鍋かぶりやま」と言われて親しまれています。標高169mほどの位置に展望台がありますので、稲佐山よりもずっと身近に美しい景色を鑑賞することができます。
すり鉢状の独特の地形がもたらす夜景は、宝石箱を散りばめたように美しく、長崎港を一望することができますので、大型クルーズ船が港に入ってくる姿も見ることができます。平成28年4月には展望台がリニューアルオープンし、より快適に夜景を堪能することができるようになりました。「稲佐山は行ったよ」という方、色んな角度から長崎の夜景を満喫したい方はぜひ行ってみてください。きっと目を見張るような絶景が広がっています。
2.夕日を満喫するなら佐世保市の九十九島パールシーリゾートのサンセットクルーズ
夕日の満喫には、佐世保市の九十九島パールシーリゾートのサンセットクルーズがおすすめです。九十九島は佐世保港の外側から25キロほどに点在する多数の島々のことで、実際には名前よりも多い、200を超える島々が点在しています。そこに沈みゆく美しい夕陽をクルージングしながら眺められるという、とてもロマンティックなシチュエーション。クルーズは日の入りに合わせて出航します。
沈みゆく夕日で、海の上に広がる空が赤く染まり、それを映し出す赤い海と、島々が織りなす黒い影とのコントラストが何とも美しく、忘れられない思い出になること間違いなしです。
3.日本一美しい「高浜海水浴場」
五島列島に「日本一美しい」といわれている「高浜海水浴場」という絶景ビーチがあるのをご存知でしょうか。こちらの海は透明度がとても高いことで有名です。水中が透き通って見える海は本当に魅力的で、実際に目にすると息を飲む美しさで感動すること間違いなしです。五島自体が穏やかな田舎町なので、観光客でごった返すこともなく、地元の人々が海水浴を楽しむような、まさに穴場の絶景スポットです。
ビーチの砂はさらさらとしたパウダー状で、素足にとっても心地よく、青い空、透明すぎるほどの海、白い砂浜を眺めていると、ここが日本であることを忘れてしまうほどの、美しさです。足を伸ばしてでもぜひ訪れて欲しい、魅力のスポットです。
今回ご紹介した場所は、観光地からは少し足を伸ばさなければ行けないような場所ではありますが、きっと一生忘れることのできない絶景に出会えます。ぜひ訪れてみてくださいね。
記事トップ画像出典:ながさき旅ネット
This post is also available in: 英語